機体解説 近接機 ジェイラー
ジェイラーの装備:プラズマビームガン・ソニックブラスター 修冷冷
この動画のジェイラーのプログラムです。
このジェイラーはこちらのマッチデータに収録しています。

近接のカテゴリーに分類されるジェイラーです。
ジェイラーの特徴はその大きな盾で、正面から撃ち合いに強く射撃・格闘の当たりやすい近距離戦闘を得意とします。
しかしながらジャンプ性能は非常に低く、脚付き機のジャンプ性能のまとめによるとジャンプ性能は脚付き最低レベルのため、回避性能は非常に低く、盾を上手く生かした戦いをしないと苦しい戦いを強いられます。
残念ながら防御の要となる盾も万能ではなく、パルス・ロケット・ナパーム・クラーケン・デススフィア・格闘等の攻撃を防御することはできないため、盾にもあまり過剰な期待ができないといった欠点も抱えています。
ジャンプ性能の低さ、盾のシステム的な欠陥が合わさりジェイラーは弱機体の烙印を押された不遇機体となっています。
そのため初心者にはお勧めできず、盾の挙動や予測射撃を上手く扱える玄人向オーナー向けと言える機体でしょう。
ジェイラーの基本戦術は盾で相手の攻撃を徹底的に防御しながら接近し、射撃・格闘の当たりやすい近距離戦闘に持ちこむことです。盾で防ぎきれない武装を持たず、なおかつ機動力の劣る脚付きであれば有利に戦えるでしょう。
逆に不得意とする相手は脚付き全般と同じく突撃機、および盾で防ぎきれない武装を持つ機体です。機動力がないため逃げ機も若干苦手としますが、他の脚付きとは違い盾があるため、盾でしっかりミサイル等を防いで引き分けに持っていくか、難易度が高くなりますが予測射撃で対応したいところです。
この動画のジェイラーのプログラムです。
このジェイラーはこちらのマッチデータに収録しています。

近接のカテゴリーに分類されるジェイラーです。
ジェイラーの特徴はその大きな盾で、正面から撃ち合いに強く射撃・格闘の当たりやすい近距離戦闘を得意とします。
しかしながらジャンプ性能は非常に低く、脚付き機のジャンプ性能のまとめによるとジャンプ性能は脚付き最低レベルのため、回避性能は非常に低く、盾を上手く生かした戦いをしないと苦しい戦いを強いられます。
残念ながら防御の要となる盾も万能ではなく、パルス・ロケット・ナパーム・クラーケン・デススフィア・格闘等の攻撃を防御することはできないため、盾にもあまり過剰な期待ができないといった欠点も抱えています。
ジャンプ性能の低さ、盾のシステム的な欠陥が合わさりジェイラーは弱機体の烙印を押された不遇機体となっています。
そのため初心者にはお勧めできず、盾の挙動や予測射撃を上手く扱える玄人向オーナー向けと言える機体でしょう。
ジェイラーの基本戦術は盾で相手の攻撃を徹底的に防御しながら接近し、射撃・格闘の当たりやすい近距離戦闘に持ちこむことです。盾で防ぎきれない武装を持たず、なおかつ機動力の劣る脚付きであれば有利に戦えるでしょう。
逆に不得意とする相手は脚付き全般と同じく突撃機、および盾で防ぎきれない武装を持つ機体です。機動力がないため逃げ機も若干苦手としますが、他の脚付きとは違い盾があるため、盾でしっかりミサイル等を防いで引き分けに持っていくか、難易度が高くなりますが予測射撃で対応したいところです。
機体解説 近接機 突撃月影
月影の装備:プラズマビームガン・ナパープレイン・ソニックブラスター 修修冷
この動画の突撃月影のプログラムです。**最新版とはプログラムが異なります。
突撃月影はこちらのマッチデータに収録しています。

近接のカテゴリーに分類される突撃月影の解説の解説です。月影自体のスペックなど解説は砲撃戦月影を参照してください。
突撃月影は月影のジャンプ性能の高さとグレネードの火力を生かした近距離戦闘を得意とします。
突撃月影の基本的な戦術はジャンプで敵機の周りに張り付き、ナパームグレネードのまとめ投げで大ダメージを狙います。プラズマビームガンを併せた熱攻めも大きなダメージ源となり、車両型に勝るとも劣らない火力を発揮します。二脚離れした高火力を誇る機体なので、グレネードの射程圏内に捉えられる相手には特に猛威を奮い、機動力に劣る二脚・多脚等の脚付き機相手を得意とします。
逆に不得意とする相手は砲撃戦月影と変わらずアサルトガン・逃げ機を苦手とします。フルチップ化が必須になりますが、突撃しても追いつけない逃げ機相手には落ち着いて砲戦してキッチリと引き分けに持っていきたいところです。
この動画の突撃月影のプログラムです。**最新版とはプログラムが異なります。
突撃月影はこちらのマッチデータに収録しています。

近接のカテゴリーに分類される突撃月影の解説の解説です。月影自体のスペックなど解説は砲撃戦月影を参照してください。
突撃月影は月影のジャンプ性能の高さとグレネードの火力を生かした近距離戦闘を得意とします。
突撃月影の基本的な戦術はジャンプで敵機の周りに張り付き、ナパームグレネードのまとめ投げで大ダメージを狙います。プラズマビームガンを併せた熱攻めも大きなダメージ源となり、車両型に勝るとも劣らない火力を発揮します。二脚離れした高火力を誇る機体なので、グレネードの射程圏内に捉えられる相手には特に猛威を奮い、機動力に劣る二脚・多脚等の脚付き機相手を得意とします。
逆に不得意とする相手は砲撃戦月影と変わらずアサルトガン・逃げ機を苦手とします。フルチップ化が必須になりますが、突撃しても追いつけない逃げ機相手には落ち着いて砲戦してキッチリと引き分けに持っていきたいところです。
機体解説のチーム集をEuropaへアップロードしました
SATLOKEが終了してリンクが切れて久しいので、タイトル通り機体解説に使用しているチームをEuropaにアップロードしました。一部のチームは最新版に入れ替えたりもしています。
突撃機はこちらから。アングリフ・ロケットバジリスク・中ミサバジリスク・バッドドリーム・ケイローン・ハデスを収録しています。
弾幕機はこちらから。砲撃戦月影・エッグノッグ・グラスホッパーを収録しています。
牽制機はこちらから。冥界・ラスティネール・ダークコフィンを収録しています。
近接機はこちらから。アグリオス・綾影・突撃月影・ジェイラー・ネグローニ・アラクネー・アヌビアス・ローケンを収録しています。
砲戦機はこちらから。ノーランダー・トリンカー・パークドッグを収録しています。
引き機はこちらから。セメタリーキーパー・アラクネーを収録しています。
張り付き機はこちらから。ロータス・フライド・プリースト・チァーイカ・アビスパを収録しています。
回避機はこちらから。チキンハンター・マリアエレナ・トライポッド・ゲイザーを収録しています。
逃げ機はこちらから。チキンハンター・マリアエレナ・フライポッド・ゲイザー・グレイブストーン・モッキンバードを収録しています。
突撃機はこちらから。アングリフ・ロケットバジリスク・中ミサバジリスク・バッドドリーム・ケイローン・ハデスを収録しています。
弾幕機はこちらから。砲撃戦月影・エッグノッグ・グラスホッパーを収録しています。
牽制機はこちらから。冥界・ラスティネール・ダークコフィンを収録しています。
近接機はこちらから。アグリオス・綾影・突撃月影・ジェイラー・ネグローニ・アラクネー・アヌビアス・ローケンを収録しています。
砲戦機はこちらから。ノーランダー・トリンカー・パークドッグを収録しています。
引き機はこちらから。セメタリーキーパー・アラクネーを収録しています。
張り付き機はこちらから。ロータス・フライド・プリースト・チァーイカ・アビスパを収録しています。
回避機はこちらから。チキンハンター・マリアエレナ・トライポッド・ゲイザーを収録しています。
逃げ機はこちらから。チキンハンター・マリアエレナ・フライポッド・ゲイザー・グレイブストーン・モッキンバードを収録しています。